管理人Amberがひっそりと書いた詩(散文)を、
こっそりと公開することを目的として開設された空間。
更新は極めて遅い事が特徴。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日幸せでした。
今日も良い事がありました。
……なんて
なんて嘘吐きな日記の始まり
今日もイイコトなんか 何も無かった
シアワセなんか 全然感じなかった
──それも ウソ
昨日も今日も たぶん明日にだって
きっと何か 少しだけ良い事がある
少しだけでも 幸せを見つけられる
それが普通の毎日だから
こんな普通の毎日だから
書き出しは 「今日も少しだけ幸せでした」
今は別ブログの日記さえ毎日更新出来ない私ですが、以前は日記を書いていた事もあったのですよ。
その時、毎日、嘘でも「今日も一日幸せでした」と書いていた時期があったのです。
毎日が辛かったから、嘘やはったりでも、そう書き出さないと頑張れなかったんでしょう。
その時の日記はもう読み返す事は出来ません。
その生活環境に終止符を打った時、一緒に廃棄しました。
そして、この後に書いていた日記も、正直あんまり楽しい内容じゃないことばっかり書いてありました。
私は精神的に不安定になると、言葉というより文字を綴りたくなるらしく、安定しているらしい時は日記を書かない。日付が如実にそれを物語っていました。
結局、ノート一杯に何かを書くことで、心の均衡を計っているのだと思う。
ストレスが原因で不整脈になった時も、ひたすら日記を書いていた……。
そこで提案。
ちょっと鬱になりそうな時、日記、良いですよ?
安定剤飲むより、体に優しいですし。
が! 体に異変が出ていたら、速やかに病院行きましょう。内科でも安定剤は処方してくれます!!
因みに、不整脈は循環器科へ。ストレス抱えすぎると狭心症にもリーチです。一度、ちゃんとした検査を受けておきましょう。
今日も良い事がありました。
……なんて
なんて嘘吐きな日記の始まり
今日もイイコトなんか 何も無かった
シアワセなんか 全然感じなかった
──それも ウソ
昨日も今日も たぶん明日にだって
きっと何か 少しだけ良い事がある
少しだけでも 幸せを見つけられる
それが普通の毎日だから
こんな普通の毎日だから
書き出しは 「今日も少しだけ幸せでした」
今は別ブログの日記さえ毎日更新出来ない私ですが、以前は日記を書いていた事もあったのですよ。
その時、毎日、嘘でも「今日も一日幸せでした」と書いていた時期があったのです。
毎日が辛かったから、嘘やはったりでも、そう書き出さないと頑張れなかったんでしょう。
その時の日記はもう読み返す事は出来ません。
その生活環境に終止符を打った時、一緒に廃棄しました。
そして、この後に書いていた日記も、正直あんまり楽しい内容じゃないことばっかり書いてありました。
私は精神的に不安定になると、言葉というより文字を綴りたくなるらしく、安定しているらしい時は日記を書かない。日付が如実にそれを物語っていました。
結局、ノート一杯に何かを書くことで、心の均衡を計っているのだと思う。
ストレスが原因で不整脈になった時も、ひたすら日記を書いていた……。
そこで提案。
ちょっと鬱になりそうな時、日記、良いですよ?
安定剤飲むより、体に優しいですし。
が! 体に異変が出ていたら、速やかに病院行きましょう。内科でも安定剤は処方してくれます!!
因みに、不整脈は循環器科へ。ストレス抱えすぎると狭心症にもリーチです。一度、ちゃんとした検査を受けておきましょう。
PR
この記事にコメントする
いい日
昨日私にとって大切な友人が乳癌で左のお乳を全摘出しなければならないと連絡が入りました。友人は現実をきっちり受け止めているとのことです。もしかしたら私の方がオロオロしているのかも…。これからの彼女にとって、今見つかったのが一番早い時間。それがいい日。
病気はうれしい事では無いけれど…。
心から日記に「いい日」と書く日を信じます。
病気はうれしい事では無いけれど…。
心から日記に「いい日」と書く日を信じます。
Re:いい日
>昨日私にとって大切な友人が乳癌で左のお乳を全摘出しなければならないと連絡が入りました。友人は現実をきっちり受け止めているとのことです。もしかしたら私の方がオロオロしているのかも…。これからの彼女にとって、今見つかったのが一番早い時間。それがいい日。
>
>病気はうれしい事では無いけれど…。
>心から日記に「いい日」と書く日を信じます。
お江戸でござるさん へ
私の父は食道癌でした。告知され手術を終え、職場復帰を果たした現在もまだ、自分が食道癌だったのかと疑っているほど何の自覚症状もありませんでした。しかし、実際は癌層が多臓器へ進行する状態まで皮一枚のT3と言う状態でした。
些細な事から胃カメラを飲んで、発見された時には晴天の霹靂とでも言いましょうか、本当にビックリしました。
けれど、この時、不思議に家族はこの現実をちゃんと受け止めることができました。そして、迅速に検査入院、手術のための入院。そして、食道と胃の半分を取り除き、悪い所は全部取りましたという報告を受け、ああ、今なら直るんだ、と言うぎりぎりの所で見つかって本当に良かったと思いました。
今のところ転移は見つかっていませんが、毎月検査には行っています。
先日、「健康な人の検診よりも、疑って検査してくれるんだから、私達なら見逃されてしまう小さな芽も見つけてもらえるんだから安心して病院に通いなさい」と70代の女性に言われ、あの日が、最悪の一日だったのでは無く最高の一日でよい事があったのだと実感しました。
術後、肺炎になったり、肺に水が溜まったりして「手術なんか受けなきゃよかった」と弱音を吐いた父も、今ではあの時見つかって良かったと思えるようになってきたようです。
ご本人はきっと辛いと思います。兎に角頑張って闘って行くと思います。ですが、笑う事で癌細胞が減少するそうです。お江戸でござるさんはその大切な方に沢山の笑いを提供してあげてください。免疫力を上げれ行けばきっと快復だって早いはずです。
実際、同じ病室には「手術が受けられない」方も入院されていました。ですから、命があるという事、手術が受けられると言う事、早期で発見されたと言う事の全てが、奇跡なのかもしれないと思うようになりました。
確かに病気にならない事が一番なのですが、かかってしまってからそんなことを言っても始まりません。かかってしまったのなら治すしかないじゃないですかってのは父を担当してくれた医師の言葉ですが、妙に納得してしたことを覚えています。
お友達の快復に向かって進み始めた時間が、「いい日」の連続でありますよう、微力ながら祈っております。
>
>病気はうれしい事では無いけれど…。
>心から日記に「いい日」と書く日を信じます。
お江戸でござるさん へ
私の父は食道癌でした。告知され手術を終え、職場復帰を果たした現在もまだ、自分が食道癌だったのかと疑っているほど何の自覚症状もありませんでした。しかし、実際は癌層が多臓器へ進行する状態まで皮一枚のT3と言う状態でした。
些細な事から胃カメラを飲んで、発見された時には晴天の霹靂とでも言いましょうか、本当にビックリしました。
けれど、この時、不思議に家族はこの現実をちゃんと受け止めることができました。そして、迅速に検査入院、手術のための入院。そして、食道と胃の半分を取り除き、悪い所は全部取りましたという報告を受け、ああ、今なら直るんだ、と言うぎりぎりの所で見つかって本当に良かったと思いました。
今のところ転移は見つかっていませんが、毎月検査には行っています。
先日、「健康な人の検診よりも、疑って検査してくれるんだから、私達なら見逃されてしまう小さな芽も見つけてもらえるんだから安心して病院に通いなさい」と70代の女性に言われ、あの日が、最悪の一日だったのでは無く最高の一日でよい事があったのだと実感しました。
術後、肺炎になったり、肺に水が溜まったりして「手術なんか受けなきゃよかった」と弱音を吐いた父も、今ではあの時見つかって良かったと思えるようになってきたようです。
ご本人はきっと辛いと思います。兎に角頑張って闘って行くと思います。ですが、笑う事で癌細胞が減少するそうです。お江戸でござるさんはその大切な方に沢山の笑いを提供してあげてください。免疫力を上げれ行けばきっと快復だって早いはずです。
実際、同じ病室には「手術が受けられない」方も入院されていました。ですから、命があるという事、手術が受けられると言う事、早期で発見されたと言う事の全てが、奇跡なのかもしれないと思うようになりました。
確かに病気にならない事が一番なのですが、かかってしまってからそんなことを言っても始まりません。かかってしまったのなら治すしかないじゃないですかってのは父を担当してくれた医師の言葉ですが、妙に納得してしたことを覚えています。
お友達の快復に向かって進み始めた時間が、「いい日」の連続でありますよう、微力ながら祈っております。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
このブログについて
タイトル:遺失物係
管理人 :Amber
Q:管理人やブログを一言で表現するなら?
A:閉鎖的(色んな意味で)。
注意書:
・当ブログは管理人Amberが趣味で書いた創作文を中心としています。
・当ブログの内容は総て無断掲載・無断使用の類いは一切禁止です。
管理人 :Amber
Q:管理人やブログを一言で表現するなら?
A:閉鎖的(色んな意味で)。
注意書:
・当ブログは管理人Amberが趣味で書いた創作文を中心としています。
・当ブログの内容は総て無断掲載・無断使用の類いは一切禁止です。
カテゴリー
拍手
もし気に入って下さった作品がありましたら、ポチっと押していただければ励みになります。さらにタイトルなんぞ記入していただけるとなお嬉しい。
お天気(クリック募金)
ブログ内検索
カウンター
忍者ポイント
広告とか